アプリのダウンロード
APP STORE アイコンを押してみたら、無料ソフトがあったので、
ソフトバンクのお父さんの電卓、カレンダーを一度ダウンロードしてみました。
もともとのカレンダーや電卓が既に存在していたので必要ないようでした。
娘が重たくなるので余分なソフトをダウロードする必要ない。!!
おこられました。
●LINE
とりあえず、ラインの「ら」も知らなかったのでとりあえずダウンロードしてみました。
アップルストアーからラインソフトを選択すれば簡単にダウンロードできました。
※似たようなものがいっぱいあり選択に少しまよったがわからなければネット検索してみると
わかりやすい。サファリから検索web(yahoo,GOOGLEなど)
インターネットで調べてから落としたいソフトの正式名称を確認したうえで登録します。
・まずは登録
電話番号、パスワードでたしか登録して自分のプロフィールを登録しました。
友だち自動追加、友達への追加を許可をオフにしておかないと既にライン登録している人を
追加していってします。注意!! ※設定の画面で友達を選んで、「IDの検索を許可」を
オフにします。
・スタンプ
娘に今日の晩飯は、早く帰って用意しないと時間がないよとLINEへメッセージ送信。
帰ってきたのは、ウサギのOKしているスタンプ!! どこにあるの??
さっそく夫婦でスタンプさがし。
※いろいろ触って見つけてください。トークで友達を産気くすると「にっこりマークが
あるので」タッチしてみてください。
<お知らせ>
【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
~ポイントポータルサイト げん玉~
☆★ネットでお買いものするならげん玉がお得★☆
たとえば…
1.げん玉内に掲載されているバナーからショッピングサイトにアクセス
↓
2.ショッピングサイトでいつも通りお買い物♪
↓
3.げん玉ポイント+ショッピングサイトのポイントがダブルで貯まる!
たったこれだけでげん玉ポイントが貯まる!!
貯めたポイントは【現金やwebマネー】に交換できてお得♪
*お買い物がお得なショップ
楽天、Yahoo!ショッピング、無印良品、nissen、ベルメゾンネット
DHC、FANCL、BOOK-OFF、TSUTAYA、イトーヨーカドーetc...
▼登録は無料だから、まずは登録してみよう!▼
http://www.gendama.jp/invite/?frid=4501848&ref=90000-blog
↑↑ここから登録するだけで250ptが貯まる!!
※還元率はショップによって異なります。
6.アイホンの文字入力
文字入力もパソコンのキーボードやガラケーのボタン操作と違い
文字入力の画面が表示され「あかさたなはまやらわ」表記に少し戸惑いました。
よくテレビで見たことがあったので、「あ」をタッチすると「いうえお」が表示されるので
入力したい文字をタッチするとその文字がセットされます。
タッチを繰り返しても順に表示されますので該当の文字が表示されたらOKです。
左下の地球ぎみたいなマークをタッチするとアルファベットが表示されます。
左下「123」マークをタッチすると数字が表示されます。
左下「↑」マークを押して文字選択すると大文字表示される。
たぶん、あまり経験のない人は難しいかもしれませんが、わかれば簡単です。
妻も一度教えたら聞き直されたことはありませんでした。
※娘は相変わらず知らんぷりで何も教えてくれませんでした。やっぱり!!

アイホンのサファリでインターネットをみてみました。
一度検索して情報確認した後、メールの確認してまたサファリを表示したら、
先ほど検索した内容がまた表示された。
どうやって検索内容をとじるのか。。。 結構大変でした。
<方法>
1.右下の□が二重になっているマークを押すと画面が小さくなります。
2.小さくなって表示された検索内容の左角に、「×」マークが表示されるので
その幕を押すと消えます。
※safariアイコンをタッチし本を開いたマークにタッチするとブックマークが表示される。
その中から好きな検索エンジン、Google、Yahooなどを選択すれば簡単にインターネット
検索できます。ちなみにアイホン5の場合、アイコンに既にYahhoが存在してますが。
3.iphone5を購入後
●アプリを取得するためのアップルIDの取得にチャレンジ。
※クレジット登録せずにIDを取得する方法があるので言われたとおり実践。
Googleなどで「iphonのアップルid登録」で検索すれば、IDの取得手順が出ています。
ちなみに私はソフトバンクの説明書と合わせて確認しました。
<その日のよる>
私:最終の登録まで完了したが、返信メールが届かず断念。。。
妻:新規登録であるのに既存IDの入力をしてしまたたため、以下のメッセージがひょうじされた。
「手続きを続けるにはcookieを有効にする必要があります」・・・・・
※対処方法として、Cookieを受け入れる設定 訪問先のみ または 常にする。とありましたが、
がインストールできません。
ヤフーの知恵袋では、「Cookieを常に受け入れるにして、一回、電源ボタン長押しで、
電源オフにしてから、もう一度電源をいれてみて下さい。」
とありましたが、うまくゆきませんでした。
:::午前2時ごろ就寝::::
<翌日の朝>
私 :メールが届いていなかったので、再登録を試みたがメールアドレスを間違え一回目失敗。
2回目は正しいメールアドレスを入力しID取得成功。
妻 :上記のメッセージが出ず難なくID取得成功。
未だに、謎だらけの結果に納得していませんがとりあえず取得成功したのですっきしました。
こんなことで、止まってしまうと年寄りはめげてしまうのでしょうか?それとも個人差があるのか。
自分の職業がコンピュータ関係ということもありまして私は粘り強く試みました。

